プチプラ通販「STYLEST(スタイレスト)」がいいって評判なので、試してみた!

STYLEST

「どう着こなせばいいか」がわかり、欲しいものが分かりやすいファッション通販サイト「STYLEST」に会員登録してみました。私が申し込んでみたのは、その中でも月額2,000円程度で価格以上のアイテムが1点選べる「フリーチョイスプラン」というもの。その口コミを本音で語ってみたいと思います。

スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)

人気スタイリストのコーディネート提案が魅力

STYLEST(スタイレスト)の特徴は人気スタイリストのコーディネートが常に確認でき、かつそのアイテムを購入できるところ。

まるまるオールコーデを購入することもできるから「親友との旅行」「今度のデートで」「上司との食事会で」など、TPOに合わせたコーデが手軽に選べて再現できるのがいいですね。

毎月1,980円で好きな洋服が1点選べる

STYLEST

好きな洋服とはいっても、サイト内のすべてのアイテムが選べるわけではなく、選べるアイテムには「選べるITEM」という目印がついています。

「選べるっていったって、たったのこれだけ―!?」ということもなく、けっこう選択肢はありますが、「これ、いい!」と思ったものはみんなもいいと思っているのか(笑)、すぐに品切れになる傾向が。商品入荷日を事前に把握し、入荷してすぐにチェック、購入…… としないと、欲しいアイテムはすぐになくなってしまうので、注意が必要です!

それから、チケットを使えば洋服代は無料ですが、送料に432円かかりました。だから正確には、毎月洋服を1着GETするなら、月額1,980円ではなく送料代も含めて2,412円かかる計算に^^

よくできてますなー。

月額会員の無料チケットは次月に繰り越しができる!

STYLEST

ただ、1,980円の月額会員になると「チケット」を毎月1枚もらうことができるんですが、このチケットは2か月まで持ち続けることができるので、「今月は欲しいものがなさそうだから次月に持ち越そう」なんてことも可能。

このへんは融通がきいていいな~と思いました!

サイズはMのみ!アイテム選びが重要

STYLESTのアイテムはなんとすべてMサイズのみなんです……。なんてこったい! と思いましたよ。私は普段はMサイズなのですが、ニットなど着太りアイテムはLサイズを選んでゆったり着ることも多いので、Mサイズしかないのはイタイな~と。

おそらく、デザインは細身が多いと思うんですよね。だからこそ、「何を選ぶか」が重要になってきます。

それこそぽっちゃりさんには危険なリブのニットやスキニーパンツ、ギャザースカートなどはボリュームがあるので注文しない方が無難です。コーディネート写真も「細い人が着てこんな感じということは……」と、自分が着た場合のシルエットを想像して選ぶようにしましょう!

注文した商品の発送スケジュールは?

注文してから商品が届くまでの日数は…

11月2日(月)17:00 注文

11月3日(火)祝日

11月4日(水)

11月5日(木)到着!

お休みをはさまなければ、翌々日で届いた計算かな?

注文した商品の品質はいかに・・・

実際に注文した商品は「斜行ラインニットトップス」2,900円。

STYLEST

こちらを無料チケットを使って購入しました!

着てみると……

STYLEST

ジャストサイズ!

薄手のニットなのであたたかさはあまりありませんが、コートのインにはぴったり。深いVラインを描いたような柄がはいっているので、とても着やせしてみえました。

普段Lサイズを着ている方にはちょっときついかもしれません。今回は「いい!」と感じるものでしたが、やはりニット選びは慎重にならな! と思いました。


でも、「STYLEST」のコーディネート写真は本当に参考になります。月額会員になり、毎月何か1点選べるこのシステムは普段買わないアイテムも「買ってみようかな」「挑戦してみようかな」とおしゃれに対して、前向きな気持ちになれるような気がしました。

私の場合、普段なら絶対に買わないであろうオーバースカートやジャンプスカートなどつなぎ? の洋服にチャレンジしたくなりました。普段買わないタイプの洋服をここで挑戦してみる! というのもいいかもしれません。

今回のニットトップスはなかなか良い商品でした! また次回の購入品もご紹介したいと思います~!


スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください