毎年毎年冬になると手足の冷えに悩まされ、悩みだと忘れるくらい「冷え」が日常化しています。だから長湯して体をあたためるのは大好きなんですが、湯冷めもこれまた早くて…。そこで、冷えに良さそうなあるサービスをお試ししてきました!
体を内側からあたためる効果がある、と美容やファッション雑誌でたびたび登場する「酵素風呂」は、前から気になってました。でも自宅の近くになかったし、スーパー銭湯よりも料金が高くて敷居が高かった…!
でもやっぱりどんなものか試してみたくなって、寒さの底日ともいわれる極寒の日に訪れてみたわけです。
白を基調にしたシンプル×アートな空間
私が今回利用した酵素風呂はなかなかの人気店。着替え、メイク用の個室があるのでプライバシーが守られているところが人気のようでした。予約時間ぴったりに入店するとすぐにスタッフさんがきてくれて名前・住所などを紙に記入。その後、酵素風呂についての流れ、効果などの説明がありました。
お話によれば新陳代謝を促すので「美肌効果」、血流を良くして疲れを癒す「疲労回復」、マラソン15キロ分の運動量と同程度の「ダイエット効果」があるそうです。マラソン15キロってすごい…!
いよいよ酵素風呂にピットイン!
個室にはいって裸になり、バスローブを身に着けます。気になる人は置いてある紙ショーツを身に着けてもいいとのことでした。そのまま髪をひとつに結び、シャワーキャップ(置いてある)をかぶったら軽くメイクを落とします。こちらもクレンジング、洗顔フォームが用意してありました。
そして酵素風呂の部屋へ移動! こちらも個室で人が余裕をもって横たわれる大きさの浴槽の中にさらさらの土のような酵素がたっぷり。「そのままバスローブをぬいで横たわってください」といわれ、「え! この状態で裸に! 見られてると恥ずかしいんですが!」と思っていたら「いったん出ますので、浴槽に横たわったあとで気になる部分に酵素をかけておいてもらっても大丈夫です」とのお気遣いが…。
恥ずかしい部分だけ酵素(さらさらの茶色い砂のようなもの)をかけて待機しているとスタッフさんが体全体にまんべんなく酵素をかけなおしてくれます。そこから約15分間そのままですが、5分おきにスタッフさんが様子を見に来てくれ、ストローで水を飲ませてくれますし、冷たいアイマスクを目元にのせてくれたりしました。
首と顔だけ酵素から出して15分。たった15分と思っていましたが、最後の5分は熱くて熱くてちょっとした我慢が必要でした…!
入浴後の様子は?
15分で起き上がり、すぐそばのシャワー室で酵素を落とします。専用リンスもありましたが酵素はあまり落とさないほうがいいとのことだったので、ぬるま湯で流すだけにしました。バスローブをはおってそのまま個室に移動し、着替えを済ませます。個室には冷たいお水や髪ゴム、シャワーキャップ、ヘアブラシ、ヘアドライヤーなどはありますがスキンケアアイテムが一切ないお店でした。お店によっては化粧水や乳液、日焼け止めやメイク道具を持参したほうがいいですね。
入浴直後はほんとにぽっかぽか! そしてぐったり…笑。10分ほどは着替えもせず、個室のイスに座って水を飲みながら休憩していました。着替えとメイクを済ませ、お店を出ましたが冬空の下でも寒さを感じず、1時間ほどで自宅に戻るまでほぼ寒さを感じずにすみました。
自宅に戻り、鏡をみると顔の血色もいい…! 色ムラがなくなって、キメが整っているように感じます。これぞ酵素の力なのかと思いましたが、翌日になると効果は感じなかったので継続することに意味があるんだと思います。でもマッサージと同じように酵素風呂にはいった後は体が軽くなりますし、ジムに行かなくても15分のマラソン効果と同じエネルギーを消費できる分、お手軽かもしれません。
酵素風呂の一般的な料金は?
酵素風呂は大体15~20分の入浴時間で3~4,000円程度で利用できるところが多いようです。入浴中にフェイシャルなどエステのオプションをつけることができるところもあります。
けして安くはない金額ですが、初回サービスとして2,000円台から試せるところもあるので、自分へのご褒美にエステ感覚で訪れてみるといいかもしれません。
酵素風呂は独特の発酵臭があって、そのにおいが洋服や髪について後の予定に影響する… なんて口コミを読んでいましたが実際はたいしたにおいはありません。
入浴中は酵素に包まれるので香りはしますが、服や髪についたかどうかは自分でも気にならない程度でした。ただ、酵素風呂の後にデートするなど気になる人との予定がある場合は、一度試してからにしたほうが安心かもしれませんね。
今回試した酵素風呂は、なかなか楽しい体験でした! 友だちとペア価格でいけるところもあるようなので、次回は友だちと利用してみたいと思います!