GUでネルチェックシャツを買いました! MかLで迷いましたが、カジュアルなシャツなのでぴったりめできれいに着ようとMサイズを選びました!
GUネルチェックシャツを選んだ理由
私はチェックシャツは1着しかもっていません。青ベースのシャツなので、「赤ベースのチェックシャツ」が欲しいなと思っていました。
そのため、ユニクロ・GUで毎度チェックしていましたが「これだ!」と思えるものがなく……。この日も、久しぶりにいったGUでチェックシャツを4~5枚試着した中で、色も柄も値段もサイズ感も合格!「たぶん、ものすごく使える」と思って買ったのが、このネルチェックシャツです。
赤ベースじゃなかったけど^^
ウィンドウペーンの意味って?
商品名にウィンドウペーンとありますが、これはチェックの柄の種類のことだそう。代表的なものには「タータンチェック」や「ギンガムチェック」がありますが、「ウィンドウペーン」は
1色のラインが交差して、大きな格子を作っている「ウィンドウ・ペン」はそのシンプルさがポイント。シャツやスカートの柄として、よく使われています。
とのこと。「ウィンドウ・ペン」ってなってますが、どっちが正解なんだろう^^
調べてみると、チェックにもいろんな種類があるんですねー。
白ベースチェックシャツの着回し力
今回、Mサイズを購入しました。好きなブロガーさんがそういえば着ていたような…… と後から思い出しましたが、そのブロガーさんはLサイズでゆったり着こなしていました!
白ベースのチェックシャツは、私の欲しかった赤ベースよりも活躍の場が多そうです。白シャツよりもこなれてみえるし、主張もほとんどないので合わせやすそう。トレンドのニットベストの中のシャツにしてもかわいいかもしれません❤
ネルシャツなので、カジュアル要素が強いですが着心地はやわらかくく、着た瞬間に「ほわっ」とあたたかいのもネルシャツの好きなところです。
ネルチェックシャツは、華奢なアクセサリーと合わせて、「大人かっこいい」コーデを目指したいです!