「夏服よりも、冬服がかわいく見える事実」を検証してみた!【着画あり】

163H (1)

夏まっさかりの今。Tシャツやワンピースなど、夏ならではのファッションを楽しめるはずなのに、ふと「冬服の方がかわいかった……」と思ったので、その理由を検証してみます!

スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)

夏服と、冬服を比べてみよう!

summer-winter

私自身のもので恐縮ですが、冬に撮った写真と、夏に撮った写真とを見比べてみると、冬服の方が「女の子らしく」見えることに気づいてしまいました!

なぜだろう……とよく考えてみると、冬は肌をおおう服の面積が多くなり、色を統一することでコーデが一気にまとまって見えます。そのため、おしゃれっぽさが出やすいのではないかと思いました。そして、秋冬ならではのアイテム「ニット」の存在が大きい! 細身のニットもゆったりニットも、どちらも「女性らしく」見せてくれることに気づいたのです……。

さらに、ダークカラーが多いところに明るい色を持ってくるだけで、華やかに見えます。黒やネイビーは、引締め効果もあるので着やせして見えるし、補正下着も中に着こめるので、細見えが可能です(笑)。上の写真も同じ体重なのに、冬の方が痩せて見えませんか??

夏服は、暑いので重ね着の機会が減り、補正系のインナーを着ないので体のラインが隠しづらく、いつも同じようなシルエットの服ばかり、着ている気がします。

ビビッドカラーが映える冬服

summer-winter-1

同じ黄色でも、秋~冬はビビッドな色が映える気がします。これは、派手な色が似合う人・淡い色が似合う人もいるので、個人差はあるかもしれませんが、私の場合はわりと派手色が似合うと思っているので、服の色で「顔色を良く見せる」ことが、冬には可能です。

個人的にも真っ赤なニットや、上の写真のようなレモンイエローなど、パッと明るい色は大好きです! 反対にベージュや茶色はどうしても老けて見えてしまい、私にとっては着こなせない難しい色です。なので、ファッション雑誌などでベージュカラーのすてきな着こなしを参考にしています。

冬服を着るのが待ち遠しい……

すでに夏ものバーゲンが始まっているところも多いですね! なかなか触手が動かないのは、こうした私の「冬服好き」が原因になっているのかもしれません……。

すらっとした足をショートパンツから出して身軽な女の子や、ひらひらしたコットンのロングスカートでお祭りにきている女の子など、夏の女の子の格好も見る分には好きなのですが(変態)、自分で着るとなると冬服がいいなぁ…… と思ってしまうようです!

もちろん、「夏服の方が好き!」という人もたくさんいるはず! 好きな季節に思いきりおしゃれを楽しみたいですね❤

ひんやり、さらさら、気持ちいい「クロップトパンツ」
気持ちのいい柔らかさ♪ ふわふわルームウエア

スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください