セルフ方式の、そばメニューが人気な「太鼓亭」さん。「関西だしを全国に広めたい」という思いから新商品開発にのりだし、私も以前モニターに参加させていただきました。
以前の記事→関西だしを世に広めたい!「太鼓亭」新商品開発モニター試食会に行ってきました!
販売がスタートしたとのお知らせをいただき、その新商品がわが家にやってきました!
外食チェーンのめん処「太鼓亭」とは?
太鼓亭さんは、そばの方が有名? なのかもしれませんが、うどんもおいしいです(こちらもいただいて、食べたことがあります!)。そして、どちらも「だし」にものすごいこだわりがあるそうです。
お店の公式HPにも
太鼓亭が誇る味のモットーは、あたたかみのあるまろやかさ。 創業以来、味の基本であるだしは良質の天然素材を使い、毎朝各店でじっくり丁寧にたてています。 大阪うどんは、「だしがうもうて、うどんはなんぼ!」と言われるほど。 太鼓亭だしは妥協のないこだわりの味で、飽きのこないおいしさが秘訣です。
とあるように、とにかく「だし」のおいしさをみんなに知ってもらいたいと考えています。
「関西だし」をつかって料理してみよう!
せっかくいただいたので、早速料理に使ってみることに…… と思ったら冷蔵庫に何もなかったので、だしのおいしさがそのまま味わえるすまし汁にすることにしました……!L(´▽`L )
ザ・手抜き!
しょうゆで少し味をつけました。普段、関西だしに親しんでいなくても、少し甘みのあるだしはおいしい! 普段のだしと日常的に使い分けて、味の違いを楽しみたいな~と思いました!
実店舗は、大阪府北東部地域が中心
太鼓亭さんは大阪府箕面市に本社があり、太鼓亭のほかにも、讃岐うどん「金比羅製麺」(こんぴらせいめん)など、大阪府、兵庫県の北摂地域を中心に展開しています。
横浜に住んでいる私は、まだ実店舗には訪れたことがありません。旅行などでお店を見かけたときには、食べてみたいなと思っています❤