寒くなると欠かせないのが厚手ソックスやタイツですよね。私は毎年この季節になると、とにかく黒タイツ! ついつい無難な黒タイツに逃げてしまいますが、たまには違う色や素材のタイツも履いてみたい……。でも、どう合わせたらいいか分からない!
そこで、ファッション雑誌を研究して、鉄板の組み合わせをまとめてみました! 記録までにご紹介します。
白いスニーカーには「マット」「リブ」の黒
参考サイト:pinterest
白いコンバースと、白ベースのニューバランスを持っている私。そんな白いスニーカーにぴったりな足元コーデは…… と調べたところ、
・マットな黒タイツ
・リブの黒ソックス
が鉄板の組み合わせのようでした。
白と黒ってぱきっとわかれてしまいすぎるのでは? と思うこともあるんですが、冬のコーディネートってダークトーンや暗い色味が多いので、逆に足元の白がいい具合にアクセントになるようです。
紺のニューバランスには「厚手ざっくり」「歪グレー」
参考サイト:pinterest
紺色のニューバランスにはなにが似合うのか……。こちらも調べたところ、
・紺の厚手ざっくりソックス
・歪グレータイツ
などが合うようです。厚手ざっくりソックスはわかるのですが「歪グレー」ってどんなグレー? と思ったら
杢グレーは 濃い部分、薄い部分が点々とあり全体をみるとグレーという状態のものを言います
とのこと。
参考サイト:ZOZOTOWN
↑こんな感じのをいうそうです~! 勉強になるなぁ……。
黒スニーカーには「チャコール」「光沢もの」
参考サイト:pinterest
ハイカットの黒いコンバースを持っていますが、これがまた履かないんですよね……! 冬場こそ活躍させたいな~と思って足元コーデを調べてみると
・チャコールソックス
・黒ソックス
・光沢ある黒タイツ
などが合うそう。黒にマットの黒は重すぎるから、光沢のあるタイツやチャコールなど、ちょっと違うものを合わせた方がいいってことなんでしょうね~。
海外スナップをみて思ったのですが、海外の方のコンバーススタイルは圧倒的にスキニーパンツが多い気がします。タイツ履いている画像があまりないんです……! 白いコンバースはまれにタイツの方がいましたが、黒のコンバースはほぼパンツスタイルでした。私も脚が長くなりたいよー。
以上、記録までに「冬の足元鉄板コーデ」をまとめてみました~。ぜひ、参考にしてみてくださいね。