脱「着太り」!着やせしてみえる【冬のワンピース】まとめ

98H

実は私は毎日のコーデをブログに記録しているんですが、づらづらっと画像をたまに確認すると「ワンピース、ないやん……」ということに気付きました。

夏は何回か着たような気がするけど、秋冬になるとまったくワンピースと縁がなくなる! ということで、個人的に欲しいワンピースをまとめてみました。

スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)

秋冬ワンピース最大の悩みは「きぶくれる」こと

秋冬になぜワンピースを着ないのか、それは素材があたたかい冬仕様になってどうしても厚みがでてしまい、太ってみえるから。

さらにトレンドは首詰まりシルエット。全体がもこもこっとなってしまい、私が着るとまるで妊婦さんのようになってしまうー! ちくしょう、おなかの肉め!

このように、冬のワンピース選びは特にシルエットと素材選びに慎重にならなかればいかん、と思っています。

Vネックタイプで上半身のボリュームを抑える

上のワンピースは、ウール混のモジック素材のVネックワンピース。薄手のニットやカットソーを中に着こむタイプです。

深めのVネックなので小顔効果も期待できそうだし、裾が切りっぱなし、スリット入りなのでデザイン性もあります❤


見た目がフェルトみたいな厚みのある生地で、胸のラインまでざっくりとVラインがはいったワンピース。

まっすぐすとんと落ちているシルエットなのでおなかのふくらみも気にしなくて良さそう! 丈が短めなので、タイツを履いてもそのまま着るのは難しそうなのが残念です……。

柄ものワンピースで視線をちらす

ポリエステル100%なので保温性はないのですが、着やせ効果は高めだなーと思いました。すごく個性的にみえますが色自体は落ち着いているので、意外とかわいいかもしれないです❤

裾は前後でアンバランスなデザインになっていて、夜デートに良さそう。ちょっと裾が長めのニットやベストとレイヤードしてもすごくかわいいかも。

あえてのニット素材!ゆるめシルエットを狙う

かなり危険を感じるワンピースですが、抱きしめたくなるかわいさ……! 着やせを狙うなら色が重要かなと思います。

アイボリー、グレー、ブラックとあるので、迷わずブラックを選びたいところですが、片サイドに入ったレースアップデザインはアイボリーやグレーの方が目立ってかわいいだろうなぁ。ロングブーツやショートブーツで辛口に大人っぽく仕上げたいですね。

ニット素材ではないですが、上のサイドプリーツヘムワンピースは裏起毛加工で冬であたたかい!

裾の部分がプリーツになっているので単調なワンピース姿にもアクセントがだせます。裾がゆれるのって女性らしいですよね。きれいめなパンプスを合わせて女の子らしいコーデがしたくなります。

スエード調は意外にも着やせ効果あり?


シンプルだけど、素材がスエード調で味のあるワンピースです。こういうタイプはふくらまないので意外と着やせしてみえそう!

季節感もすごくあるし、タイトすぎないので苦しさもないようです。首元は丸みのあるラウンドネックだから、キラキラしたアクセサリーが映えそう❤忘年会シーズンにも活躍しそうな1枚です。

以上、個人的にこの冬欲しいワンピースをまとめてみました! この冬はワンピースにも果敢に挑戦していきたいなと思います^^

スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
Simplicityのレクタンブル広告(大)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください